特集記事

2021.03.13

移住に利用できる5つの支援金を活用して新しい暮らしを成功させよう

都会から地方に移住をするなら、安定した暮らしを誰もが求めますよね。

せっかくコツコツと貯めたお金で移住を実現しても、そのスタートが大変なものになれば、生活の基盤を作るだけで大変な労力を使うことになります。

移住をする前に移住先の情報をしっかり集めて、利用できる支援制度はどんどん活用して新しい生活をスタートすることが大切です。

本記事では、移住をする際に活用すると便利な5つの支援金制度、地方移住を成功させるコツについてご紹介します。

地方へ移住するときに便利な5つの支援金制度

tihou-ijyuu-shienkin

地方によって支援制度は異なるので、気になる移住先の情報はしっかりと確認することが大切です。

しかし、情報がたくさんあるので、何を調べるべきなのかわからなくなることがあります。

ここでは、移住に活用すると便利な5つの支援金制度についてご紹介します。

移住する際に調べてほしい支援金制度を地方ごとに例を挙げながらご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

移住・定住支援制度

どの地域でも力を入れている支援制度です。

とくに、地方で新たに仕事を探す方は、調べておくべき支援制度ですので、移住先の情報を調べる場合は、移住・定住支援制度を確認しましょう。

熊本県上天草市「熊本移住支援金」

熊本県では、東京23区在住者、または通勤者を対象に、熊本県「ワンストップジョブくまもと」に掲載されている企業等に就業もしくは起業された方に「移住支援金(2人以上の世帯の場合100万円、単身の場合60万円)」を交付する事業が開始しています。

さらに、上天草市では、上天草市内へ移住する際の住宅の新築、または購入や引越し等に係る費用の負担軽減を図る制度も用意されています。詳しい情報は「KAMIAMAKUSA LIFE」にて掲載されていますので、確認してみてください。

秋田県全域「秋田移住支援金」

東京23区在住者、または通勤者が秋田県へ移住し、移住支援金対象求人に就業した方に、 県・市町村が共同で移住支援金を100万円支給する制度です。

さらに秋田県独自に、一定の条件を満たすことで100万円を上乗せする事業へと発展させています。

秋田移住支援金マッチングサイト」に対象企業が掲載されているので、ぜひ確認してみてください。

子育て・教育支援制度

子育てをしている家庭に向けた各自治体が用意している支援制度です。

都会を離れて、自然と触れ合いながら子育てをしたい家庭はますます増えているので、理想の子育てができる環境や利用できる支援制度があるか調べましょう。

群馬県片品村「児童手当制度」

中学校卒業までの児童を養育している方を対象とした子育て支援制度です。

手当てを支給することにより家庭における生活の安定と、児童の健全な育成および資質の向上を目的としています。

3歳未満は1万5千円、3歳以上小学生修了前は1万円が支給されます。ほかにも、子育て支援制度が揃っている地域ですので、ぜひ「片品村オフィシャルサイト」を確認してみてください。

静岡県清水町「実用英語技能検定料助成金」

清水町内の小学生・中学生の英語力の向上を図るために用意されている教育支援制度です。

実用英語技能検定の受験料を助成しています。

ほかの地域でも、将来を担う子どもの成長を向上させる取り組みの支援を行なっているので、移住先の教育支援も調べておくとよいでしょう。

Uターン・Iターン補助金

地方への転職を検討している方は、このUターン・Iターン補助金を調べておくとよいでしょう。

Uターンは生まれ育った土地から別の地域に移住して、また地元に帰ることをいい、Iターンは生まれ育った土地を離れ、違う地域で暮らし続けていくことをいいます。

北海道浦賀町「浦河町UターンIターン補助金」

日高管外の市町村に住んでいて、就職または創業のために浦河町に転居した方を対象に補助金を支給している制度です。

北海道外から移住した場合2人以上の世帯には15万円、単身の場合7万5千円が支給されます。ほかにも条件などがあるので、「UrakawaTownWebsite」にて確認してみてください。

岩手県北上市「北上市女性UIターン定住促進事業補助金」

北上市に転居を予定している満20歳から満49歳の女性を対象とした支援制度です。

北上市内に就業場所があり移住をする女性の方に、採用試験にかかった交通費、引っ越し費用の一部を助成します。

居住地から北上市内の採用試験地にかかった公共交通利用料金の半分の金額を補助し、引っ越しにかかった経費のうち、引っ越し業者に支払った経費の3分の2まで補助されます。

北上市ホームページ」にて詳しい情報が記載されていますので、ぜひご覧になってみてください。

住宅支援

移住をする際に必ず決めることが生活の拠点となる住宅選び。都会に比べると地方の家賃は安く、生活スペースは広くなります。

しかし、いざ移住をすると決めたとしても決してかかる費用は低くはないため、住宅支援を活用して新しい暮らしをスタートしたいですよね。

住宅に関わる支援制度もさまざまあるので、ぜひ確認しておきましょう。

宮城県七ヶ宿町「住宅譲渡」

七ヶ宿町では、40歳未満で中学生以下の子どもがいる家庭を対象に、20年間住んだ場合に土地、住宅を無償で譲渡する事業があります。

子どもが成人を迎えるまで、自然の中でのびのびと成長をしてほしいと考えている方におすすめの支援制度です。「七ヶ宿定住のススメ」にて記載されていますので、ご覧ください。

福岡県筑後市「筑後市新婚世帯家賃支援事業」

筑後市では、婚姻の届出日から1年以内の夫婦などを対象に家賃支援事業を行なっています。

家賃から住宅手当等と4万4千円を差し引いた額で、月額1万円を上限とし、最長36カ月間支給しています。

月額5万円の賃貸住宅の場合、4万4千円が差し引かれるため、月額6千円が最長36ヶ月支給されます。

地方で長期間の暮らしを考えている方は、家賃支援事業を調べてみるよいでしょう。

恋のくに筑後市」にて記載されているので、ぜひ確認してみてください。

医療制度・サービス

移住の情報を調べる中で意外と見落としてしまうのが医療制度です。

暮らしのなかで病気にかかったり、怪我をしたりしたら必ず医療機関を頼りにします。とくに子どもがいる家庭だと、できるだけ医療費の負担を軽減させたいですよね。

医療に関する支援制度を用意している地域もあるので、医療制度も確認しておくと移住したときの家計の負担を軽くすることができます。

山梨県道志村「ひとり親家庭の児童医療費全額助成」

ひとり親家庭、父母のいない子どもの病気やけがの治療費を県と村で全額助成する医療制度です。

子どもの対象年齢は18歳まででですが、保護者の医療費も助成対象となります。

ぜひ「Doshi Village」にて確認できますので、ぜひ調べてみてください

大分県豊後大野市「移動販売事業」

商品の移動販売を自宅等まで来てサービスを行う取り組みです。

お店ごとに対応できる地域や時間帯、内容が違いますが、高齢者に向けたサービスとなっています。支援金などはありませんが、仕事を引退して田舎暮らしを始めた夫婦などは、活用するとよいでしょう。

取り組みを行なっているお店の情報は「豊後大野市ホームページ」に記載されてますので、ぜひ取り組みの内容も含めてご覧ください。

田舎暮らしを成功させるコツ

tihou-ijyuu-shienkin

憧れの田舎暮らしは、ときに失敗をしてしまうことがあります。

いきなり田舎暮らしをスタートしてしまったばっかりに、理想の生活ができない……なんてことは十分にありえますので、しっかりと情報を集め、移住を進めることが大切です。

ここでは、田舎暮らしを成功させるコツについてご紹介します。

目的を持つ

田舎に移住する目的を明確にすることが重要です。

目的は人によってさまざまですが、「田舎で農業をしたい」「自然の中で子育てしたい」「田舎で新しい事業を起こしたい」など、何故移住したいのかを言葉にしましょう。

目的を持つことで移住先も絞られますし、理想の暮らしを考えるだけでワクワクしますので気持ちが変わります。

田舎に移住する目的をきちんと明確にして、移住計画を進めましょう。

移住前に仕事を決めておく

移住をする前には、仕事を決めておきましょう。

移住した後からゆっくりと仕事を見つけようとすると、いざ探し始めたときに自分に合った良い条件の仕事がなかなか見つからず、予定していた収入が得られず、理想の生活が遠のいてしまいます。

都会から移住してくる方のために仕事探しサポートを用意している地域もありますので、相談して仕事を決めるのもおすすめです。

地方移住してもテレワークができる方は、都会からそのまま仕事を引き継いで生活していくのもよいでしょう。

コミュニケーションを大切にする

地域の人とのコミュニケーションは、生活を送るうえで後々とても大切になります。

田舎では、とくに人と人との繋がりを大切にしています。

農業が盛んな地域では採れたての新鮮な野菜をシェアしてくれたり、子どもがいる家庭は近隣の住人が見守ってくれていたり、都会ではあまり経験できないコミュニケーションの取り方が田舎ではごく普通に行われています。

移住してすぐに挨拶に周ったり、地域のイベントに積極的に参加したり、地域住人との繋がりを大切にしましょう。

一方で、あまり人とのコミュニケーションを求めていない方は検討中の移住先ではどれくらいの人付き合いが必要なのか調べておきましょう。

しっかりと移住先の情報を集める

移住先の生活環境の情報を集めることは、理想の暮らしを実現するために必要なことです。

「都会では電車通勤だったけど、田舎では車が必要になった」「ネット環境がよくないから仕事が捗らない」など、自分に合った生活環境なのか事前に調べておくことが大切です。

地域の雰囲気と自分の相性、また気候や文化が暮らしに適しているかを見極めると、自分が想像していた生活とのミスマッチを防ぐことができ、失敗するリスクを減らすことができます。

移住先の情報を事前にしっかりと集めましょう。また、支援制度や自治体の取り組みなどは最新の内容を集めることが重要です。インターネットには、古い情報が出てくる場合があるので注意して情報収集をしましょう。

移住体験ツアー・移住体験住宅を利用してみる

いきなり移住することに不安を感じている方は、移住体験ツアーや移住体験住宅を利用して検討している移住先に一度足を運んでみるとよいでしょう。

インターネットで情報を集めたとしても、実際にはわからないことがたくさんあります。

地域住人のあたたかみや、土地の雰囲気は体験してみることで知ることができます。

移住体験住宅を生活の拠点として、地域のイベントに参加してみたり、地域住人の憩いの場に足を運び、コミュニケーションを取ると移住先のことをきっと好きになれます。

不便に感じそうなポイントも掴めるので、実際に訪れることはとても大切です。

まとめ

本記事では、移住をする際に活用すると便利な5つの支援金制度、地方移住を成功させるコツについてご紹介しましたが、参考になりましでしょうか?

田舎への移住を検討している方は、どのような支援金制度が用意されているのか、理想の暮らしを実現するために活用できる支援金制度があるのかを把握することが大切です。

移住する目的に合った地域を探すことが大切ですので、しっかりと情報を集め検討していきましょう。

都会では感じられない不便さを感じる場面もあるかもしれませんが、田舎にはたくさんの魅力があります。

田舎暮らしを成功させるために、目的を持つ・移住前に仕事を決める・コミュニケーションを大切にする・しっかりと移住先の情報を集める・移住体験ツアーや移住体験住宅を利用することを心がけましょう。

同じキーワードの関連記事

熊本という新たな環境で共に動き挑戦していく企業様を求めています。 熊本という新たな環境で共に動き挑戦していく企業様を求めています。

まずは気軽にお問い合わせ、
又は、オンライン相談申し込みをしてください。

益城町~攻めの企業誘致、始動。~益城町~攻めの企業誘致、始動。~